2007-01-01から1年間の記事一覧

問題分析能力

テキストファイルをeuc-jpにしてもutf-8に しても読み込めません。 下から5行目の mb_send_mail("$uemail","$admin_fname - $sysmess48","$mailbody","$headers");の $sysmess48を日本語にするとテキストファイルから読み込めません。 英語の場合なら読み込…

めんどくさいことをしている

PHP

日時の相対移動について さらに DATETIME から 30 秒先のDATETIMEを取得する方法。 一度、DATETIEMをunix timestampに変換して、30秒を足して、DATETIEMに戻すだけ。 上記例だとstrtotime()の第2引数もなくてもいいですね. …

それでは添削

http://www.rokujyouhitoma.com/javapg/2007/12/php_4.html ディレクトリーを実際に作成する部分がないのでは? $DOMAINとかいう定数っぽいスタイルの変数にURLを入れるのは可読性が落ちると思うんだけど 細かいことは抜きでこんな感じでしょうか?

補足

http://blog.boreal-kiss.com/2007/12/17113928.htmlhttp://d.hatena.ne.jp/elf/20071217/1197892585#c1198038864 にてコメントを返しました.って下記を付けて書こうとしたらHTMLタグが消えちゃったのではてダにします.1つ目としての肝心な部分はそもそもr…

INCLUDING INDEXES

LIKE parent_table [ { INCLUDING | EXCLUDING } { DEFAULTS | CONSTRAINTS | INDEXES } ] ぐはああああああ.8.3 Beta 4なんてまだ使えねぇぇぇぇ!!

まだまだ生産されるセキュリティホール

http://blog.boreal-kiss.com/2007/12/17113928.htmlいい情報っすね!!ってサンプル見てみると

はてなダイアリー市民じゃなくなっていた

はてなダイアリー市民とは、ユーザー登録を行ってから本日までに30日間以上の日記を登録し、最も最近に登録された日記が過去30日以内のユーザーです。ただし、はてなの利用規約や本ルールに違反した場合は、市民権を剥奪する場合があります。 聞いてないYO!!…

コメント欄が消えた

へーすごい結末だ. 色々と考えさせられ、自分的に成長することが出来たと思うので、秋元さん、その他、誤りについて指摘頂いた方々には感謝の気持ちです。 感謝の気持ちをこめてコメント欄閉鎖. さすがにコレも吹いた(苦笑ブログ自体にメールアドレスの公…

FireFox is not Firefox

FireFoxにFTPクライアント機能を実装する拡張「FireFTP」。 インストールすると「ツール」→「FireFTP」にて起動できます。 Firefox のスペルは? 短縮形は?Firefox のスペルは F-i-r-e-f-o-x です。最初の文字だけが大文字になります (例えば、FireFox や Fir…

ぐは

mrmt 上鍵メソッド

今こういうアクションをするのはつりなんだろうか

知人からなぜか教えてもらって見たんですが,この時期にこのレベルのエントリーを書いてくるのはマジで吹いた. CSSエディタ機能、HTMLバリデータとの連携、独自拡張の追加機能などもあり。 使いやすいHTMLエディタはないか?という方は是非試して頂きたいソ…

よく覚えてるなぁ

不意によくきたはてダの更新率アップ. はてなツールバー便利すぎる. 個人的には Lightweight language magazine―ライトな言語でプログラミングを楽しもう! (アスキームック) に id:elf さんにサインを入れてもらっていたりしますが、決して PHP が使えるわ…

あわせて読みたいに吹いた

あわせて読みたい posted by (C)ELF 上鍵クオリティ高すぎる.

いやいや

コメントに入れてもずっとシカトだったじゃん. spamが多くて見ていなかったのかもしれないですけどネ!!(フォロー 尚、phpspot メソッド というものがあるようですが(^^;)、 書かれているようなクレームを「シカト」するつもりもないですし、うやむやにする…

爆発の原因

これが原因じゃないの?と思いつく方がいらっしゃったら、是非教えてほしい。 今回の原因は小椋さんじゃないのかな(笑 久しぶりに今度ご飯食べに行きたいな.というかそもそも私が時間の余裕を作らなければならないんだけど.

はい.やっちゃいました.

3分LifeHacking:サイトチェック中毒を止める方法 - ITmedia Biz.ID 追加こーいうの見てこーいうことするヤツって、自分でやったの忘れて後から壊れたとか言い出すからタチ悪いんだよね(笑) どーでもいいけどexapmle.com使えよ コレを見てじゃないですけど,…

共有サーバーでの使用は気をつけよう

Muninだかに限らずですが〜プロセス空間が共有の環境でこういうことをやっていると,他に定期的にpsとかする人がいたらパスワードとか見えちゃうかもしれません.mysqladminが見えないようにしてくれるかもしれませんが,起動されてmysqladminが見えないよう…

またただの煽りだよね

10年とか30年とか前から家庭用ゲーム機のプログラマーがデュアルディスプレイにできるような環境を持っていたのか. ゲーム業界は15年ほど前からのデビューでしたけどそんな環境だったようには到底思えないんだけど. 家庭用ゲーム機のゲームプログラマーは1…

相変わらずな人

相変わらず この人ずいぶん昔にmixiでも似たようなことを書いてるんですが,この人ローレイヤー(やっている|知っている)人は偉いなわけです(さらに質も高ければなおよし) 「デバッグプリントは9600bpsのシリアルポート経由で表示されるので、毎フレーム表示…

これも惜しいけどダウト

PHP

ただし、ハードコードしている時には気を付けようぜ。mb_convert_encoding()やmb_ereg()などを使う時には、文字列をスクリプトの文字コードからinternal_encoding に変換してから渡してやる必要がある。要するにひと手間かかる場合もあるということ。 mb_con…

問題てんこ盛り

PHP

勝手に1分レビュー.http://blog.c-production.com/archives/2007/04/post_288.html 全体 exsampleとかtypo. なんでファイル名が「ml〜」 ml.php XSS mlreg.php SQL Injection なぞな$title,$body(下のブロックを見るに多分中途半端に消し忘れ) ヘッダー(…

何か呼ばれた気が

言葉の鉄拳制裁を行うには、バックボーンにそれの倍以上の愛情がないといけない。しかし、実際に言葉の鉄拳制裁をよく行っている人に限って、愛情や気遣いが薄かったりする。部下にしたらたまったものではない。そんなリーダーのもとからは、優秀な人材から…

mb_convert_encodingいらないよ

PHP

mb_encode_mimeheader()の中で同等の処理をするから. ソースみるべし. mb_convert_encodingで文字コードを変更して、 mb_encode_mimeheaderで、メールで使える形式にエンコードします。

netstatでポートを空けているプログラムを知る

ただnetstat -lnだけだとどのプログラムからポート番号を開けているのかわからないので、それを確認するために「lsof -i」を実行します。 私はnetstatのオプションは死んだおばあちゃんから-lanputと教わりました. というかこの画面を開発するときにこのオ…

2005年にイメージしていた新php.gr.jpのサイトイメージ

PHP

各サイトのRSSを取ってきてwww.php.gr.jpのブロックとして表示してエントランスを作る.という話をした. そういうイメージもありつつ現状になったわけですが,とても今のasialのサイトっぽい(苦笑PHP, HTML5, UI/UXのアプリ開発 | アシアル株式会社#といて…

どっちを買うか

とりあえずメモデザイニング・インターフェース ―パターンによる実践的インタラクションデザイン作者: Jenifer Tidwell,ソシオメディア株式会社,浅野紀予出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/01/23メディア: 大型本購入: 29人 クリック: 650…

本当にこの日本語でいいの?

日本PHPユーザ会のサイトがリニューアル 国語5段階で1を取ったことをある人がいうのはなんですが,「日本PHPユーザ会のサイトがリニューアル」は「日本PHPユーザ会がサイトをリニューアル」とかじゃないのかな.「xxxxがyyyyをリリース」とかばかり書いてる…

リタイア

PHP

おそらく2年がかりのリニューアル.お疲れ様です. 昨年の今頃ならまだ情熱がありました.今年は優先度が激変してしまいました. この辺カンファレンスも同様だったり.あわせて何も協力できずにすみません.というか居なくても成り立つんだけどさ(苦笑#リア…

CSVにBOMが付いちゃうらしい

PHP

ログイン情報忘れた(笑http://www.phppro.jp/qa/604PHPスクリプトにBOMがついてるのでは.

ちょっと違うコードを書いてみる

PHP

http://labs.unoh.net/2007/07/dir_walk_recursive.htmlはい大好きなfindで手抜きです. /** * 指定されたディレクトリ内の一覧を取得する * * 指定されたディレクトリに存在するファイルやディレクトリなどの * 一覧を取得します * * @param string $rootDi…