UNIX

RPC結論

RPC結論は語弊があるんですけど,よく言われるNFSをするときはportmapperがねーということに関してです. 結論でいうとNFSv4使えで終了.さようならportmapper.http://d.hatena.ne.jp/elf/20091109/1257751123

tarのmanでちょっとワロタ

BUGS The GNU folks, in general, abhor man pages, and create info documents instead. The maintainer of tar falls into this category. Thus this man page may not be complete, nor current, and was included in the Red Hat CVS tree because man i…

suで一時的にシェルを変える方法

CentOS 5で root から su できなかったので調べてみた。なるほど。http://blog.mizoshiri.com/archives/214 下記のようになった場合[root@hoge home]# su - hoge This account is currently not available./etc/passwdを編集します。[root@hoge home]# vi /e…

Makefileのルールでパイプを使ったときの振る舞い記述について教えて!!

ようするにあるコマンドを実行し,実行結果ログをteeで取りたい. 通常だと終了コード0以外はmakeの処理が中断する. $ cat | make -f - all: exit 1 exit 1 make: *** [all] エラー 1 $でもteeを使うとteeの終了コードを参照するからか期待した結果にならな…

LANG=Cはメッセージを英語で出すのではない(と思う

Linuxでコマンドの結果をパースするとき、言語を統一して取り扱いたい。 そんなときは、コマンドの先頭に「LANG=C」と書けば、コマンドの結果を英語で出力できます。 #いきなり関係ないですけど↑のエントリーのタグの設定変じゃね?LANG=Cはの「C」は特殊な値…

この大ばか者!!

情報共有ありがとうございます. なんだか grep のところに間違った記述がされているような気がします。egrep,fgrep,pgrepはそれぞれ-E,-F,-Pが指定されたときと等価の処理を行うpgrep は、grep -P と等価な処理ではありません。まったく別のコマンドで…