Linux

RHEL 5.3キタコレ

いいタイミングなのか悪いタイミングなのか!?(何 Enhancements ------------ A technical overview that describes the major enhancements can be found at: http://www.redhat.com/rhel/server/resource_center/ The following list summarizes numerous i…

HDDの初期化をする

ランダムなデータを書き込みたいので定番で. # dd if=/dev/urandom of=/dev/sdbっで,途中で経過を調べてみる. # (kill -USR1 4568;sleep 1) 101699475+0 records in 101699474+0 records out 52070130688 bytes (52 GB) copied, 10875.2 s, 4.8 MB/s # (k…

RPMのリリース番号に環境情報? みたいなのを入れたい場合は後ろにつける

もう一度--rebuildコンパイルしたらたぶんできそうだけどリリース番号の前にcocoとつけたかったので、展開して少々specファイルを修正。 こういう場合はリリース番号の*前*ではなく*後ろ*につける. ちなみにうちはこういうファイルを用意して $ cat /etc/rp…

netstatでポートを空けているプログラムを知る

ただnetstat -lnだけだとどのプログラムからポート番号を開けているのかわからないので、それを確認するために「lsof -i」を実行します。 私はnetstatのオプションは死んだおばあちゃんから-lanputと教わりました. というかこの画面を開発するときにこのオ…

25番のポートをふさぐ

http://q.hatena.ne.jp/1179970140フォームに書いてたら実は終了していたらしい.もったいないのでコピペ.仮にOSがLinuxでroot権限があるならiptables(パケットフィルタリング)で対処するのも手です. # /sbin/iptables -A INPUT -p tcp -m tcp -m state --…

管理アカウントの共有いくない

rootになったらログ改ざんできんじゃね? とかはあるとしても管理アカウントの共有は誰がログインしたのか一切ログに残りません(せいぜい使えるかもしれないのは接続元IPアドレスとか位?) れで、管理ユーザーのauthorized_keysに載ってる鍵を所有してる人間か…

第3回 サンプルで理解! フォームデータの受け渡し レビュー

続けて.「$ファイルポインタ」ってなんですか(笑 って思ってマニュアルを検索してみると… 'r' 読み込みのみでオープンします。ファイルポインタをファイルの 先頭に置きます。 みたいな表記は見つかりました.これのことなら「ファイルポインタ」はファイル…

第2回 PHPプログラミングの基礎を学ぼう レビュー

hiro_yさんから第2回がヤバイというコメントがあったので見てみた. 本連載では、エラー処理に「die("メッセージ")」を使用します。die()は引数に指定されたメッセージを表示して、それ以降の処理を中断します。ちなみに、exit()を使用すれば、メッセージを…

また微妙な記事

シェル上でのエスケープ処理について MySQLをインストールする前に、念のためMySQLがインストール済みかどうかをrpmコマンドで確認します。 # rpm -qa mysql* mysql-server-5.0.27-1.fc6 mysql-5.0.27-1.fc6 mysql-devel-5.0.27-1.fc6 (省略) MySQLがすで…

とても気になる

自分が書いた記事が含まれる本なのでレビューを書くのは微妙なんだけど仕事で使えるRed Hat Enterprise Linux 徹底入門作者: 古賀政純,入谷光浩,可知豊,上鍵忠志出版社/メーカー: インプレス発売日: 2006/09/28メディア: 大型本 クリック: 1回この商品を含む…

Fedora Core 5延期

15日のリリース遅れそうでーす. GNOME 2.14を突っ込んでみようと思いまーす.だそで. Due to circumstances outside of our control, we're going to be unable to keep to the scheduled date of March 15th for the release of FC5 and instead are goin…

Linuxを開発しているのは誰?

「オープンソースという言葉はロマンスを感じさせ、神秘的な響きがある。開発者のコミュニティがソフトを進化させていると思われているかもしれないが、例えば実際にLinuxを開発しているのは、IBMであり、インテルであり、オラクルだ。現実に、Linuxを使って…